- 05:41 交通規制はないようなので車で出かけてきます。行き先は三重県松阪。松阪といえば松阪牛。有名どころの和田金、牛銀、三松あたりで食事したいところですが、ランチタイムが30分くらいしかなく支給される食事になります。予想:炊き込みご飯、時雨の混ぜご飯、はまち、吸い物など。はぁ。 #
- 05:42 今日もいい仕事ができますように。行ってきます。しかし寒そうなので昨日より1枚多く着込んだらモコモコ(笑) #
- 09:26 休憩中。高速、風が強かった。寒い!でも仕事が始まれば集中するので寒さを忘れる(笑)しかし後で無理がたたって風を引いてしまった、という事がないよ\xE3\x81 \x86にしないと。寒さに弱いサハラの遊牧民です。暑いのは乾燥していれば45度くらいまで屋外の活動も大丈夫。 #
- 15:53 縦書きの上下はどうですか?線対象的に。RT @dem_pun 「来月末」ってなんだか惜しいな。線対称的な意味で #
- 20:11 一昨日、妻に「セネガル料理の『チェブジェン』が食べたい」と言ったら、「食材が足りないので待って」と言われた。週末に作ってくれるらしい。ワクワク。久しぶりに白チェブにしてもらおうかな。 #
- 20:17 明日、急だが東京出張決定。午後一杯で終わる仕事だし、土曜日も仕事なので日帰りの予定。残念! #
- 21:47 お招きしたいのですが、お忙しそうですので後で写真だけお届けしましょうw RT @MagnoliaObovata 食べたい食べたい。…ワガに上がったときはよく行きます。バンフォラには残念ながら、ないんです。RT @jujubier:... #
- 21:52 ちょっと久しぶりに娘と二人でスターバックス。娘は国語のノートをまとめている。私は読書。いい音楽。ちょっとざわついているけれど居心地のいい雰囲気。幸せな時間だ。 #
- 22:11 @inamoku 英語の塾に迎えに行った帰りにふたりで道草しながら宿題を見ています。 #
- 22:45< /em> 「音・訓の違いはわかるけど、一方を何故『音』といい、他方をなぜ『訓』というのか?」という娘の疑問に答えてました。「『訓』には難しい字句の意味をわかりやすく説明するという意味がある。そこから『音』の日本語での説明をよみ方としたものを『訓』というのではないかな」 #
- 23:21 明日午前中デスクワーク。午後出張。つまり今週中に終わらせたい資料作成に掛けられる時間が半日減ったわけだ。明日の朝と土曜日の午前中に効率良く仕事しよう。 #
- 23:21 では明日に備えてシャワーを浴びてベッドへ。 #
Automatically shipped by LoudTwitter
最近のコメント