- 05:40 金曜日の夜。私「学年末テストが終わって何がしたい?」息子「春休みに北海道に行きたい」息子には以前貯まっているマイレージを使っていいと行ってあった。娘「New Super Mario Bros.Wiiで遊びたい」去年から欲しかったがテストが終わるまで我慢していたそうだ。 #
- 07:01 妻と娘は3月末から4月初めにマリに帰省しますが、もう連日40度越えているそうです。例年より早いかな。そちらはどうですか? QT @Takeshi_Ghurab: これから暑くなって行く予感。 #
- 07:15 @inamoku そう言えば、2週間ほど前にいただいた鹿肉、まだ冷凍したまま、汗。鹿肉の一番好きな食べ方は 、干し肉にしておやつ替わり(笑)サハラ砂漠のアンティロープおいしいです(鹿じゃない?) #
- 07:23 RT @ESQ_JPN: ブログ更新です。オリンピックについての感想です。フィギュアスケートを素材にしてルールと判定の廉潔性の確保の問題についてです。:「オリンピックが終わって」 bit.ly/ai4Nhz #
- 07:29 いつも本当に筆が早いですね。尊敬。 RT @chotokutanaka: ヒルズ。「田中長徳ペンの本2」原稿ハイペース。26本あるが、初日なので7本で終わる。予定ならあと3日はかからない。あと2日で脱稿できそうだ。 #
- 07:37 オリンピック\xE6\x86 \xB2章に「オリンピック競技大会は、個人種目または団体種目での選手間の競争であり、国家間の競争ではない」とあるそうだ(第1章6-1より)。じゃあメディアの国別メダル獲得数の報道は、オリンピズムに反するのでは? #
- 08:14 @chochan に教えて頂いたノクチ情報。 bit.ly/crQtnu bit.ly/ciUXPl bit.ly/92hd1F bit.ly/c4XGyP bit.ly/95MNud #
- 08:15 @inamoku 日本では作りませーん。 #
- 08:31 @inamoku これでできるのか?bit.ly/du39yY 本格的に→ bit.ly/dslUea bit.ly/dlIFIP ただしこちらは気温条件あり。 #
- 09:23 妻の体調が悪いので今朝は自宅で看病兼仕事。看病といっても、妻が休めるように洗濯と電話やインターホンに出るだけ(爆)。昨日から調子が悪かったが昨日の日中は電話とピンポーンでまったく休めなかったそうなので。しかし、自宅だと仕事しながらついついつぶやいてしまう、汗 #
- 09:43 @inamoku 今朝は書類上で改善案実施後のフォローと検証の確認をしていますが、現\xE5\xA0 \xB4を見ないやることじゃないですね。全然やる気が起きません(笑)。ついつい現実逃避しています。70cmまで寄れる現行ズミクロン50mmの中古が欲しいな〜、とか考えていたり>おい #
- 10:32 仕事をしていたら、書斎の机の周りのエントロピーが増大し過ぎていてキレた。全て机の後方のブラックホールに放り込んだ。机の周りの現状写真 twitpic.com/164jl1 #
- 10:35 ブラックホールの写真(笑)今週必要なものだけ抽出して、後はそのうち片付けよう。 twitpic.com/164k7v #
- 10:37 書斎整理、別名:現実逃避。 #
- 10:40 フェヒナーの法則:感覚は刺激の対数に比例。つまり刺激の大きさが3から6に倍増しても、刺激が2倍になったと感覚しない。3から9(3の2乗)になってはじめて、2倍になったと感覚する。書斎の混乱に対する感覚に当てはめると、キレた閾値ってどんだけ(笑) #
- 11:47 @Takeshi_Ghurab そちらは気温もそうですが湿気がすごいんでしょうね。湿度が高い季節、低い季節はいつでしょうか?サハラ南部だと7〜8月が雨期なので7〜9月頃の湿度が高いですね。季節的な水たまりができることろでは砂漠といっても蚊がすごいです。 #
- 12:24 @caori_tw 早く元気になってくださーい! #
- 13:23 @Takeshi_Ghurab 情報感謝。半年以上高温多湿なんですね。ひえ〜。サハラでもハエ君、多い時は食べ物や背中に黒いスクリーン状になります(笑)しかしそれすら暑過ぎて見ないってスゴイ。 #
- 13:25 妻も起きられるようになったので今から出社。仕事が進んだかというと・・・ネットであれこれ見過ぎてちょっと自己嫌悪。 #
- 21:11 妻も少し元気になったようだが、まだ疲れているようなので、夜はプレタポルテの惣菜ですませた。ってプ レタポルテ、日本語ではそういう使い方はしない? #
- 21:12 日本語では、レシートと領収書も別物なのか! #
- 21:37 はい。でもプレタポルテprêt-á-porterを直訳すれば、持ち帰りOKのものです。でも仏語でも惣菜には変。正しくはplat á emporterプラタアンポルテでテイクアウト料理。似てるでしょ?ダジャレでした、失礼! RT @baku_g 既製の、という意味ですよね… #
- 21:44 アラブでもマグレブ料理はインド料理と全然違いますよね。マグレブはアラブ圏じゃなくベルベル圏か?w RT @fujiyotsunemi インド料理を中東で食べたのはオマーンが初…他の国でもポピュラー… RT @i stanboy48 :…アラブに行くとインド料理に困りませんよ… #
- 21:50 アフリカ生まれの妻がいつの間にか納豆大好きになっていて驚いた!息子はいつの間にかマヨネーズご飯していて驚いた! RT @yhosen …ご飯に醤油かけて日本料理とか言ってる… RT @kazuyan3: @yhosen オーストラリア人もご飯に醤油かけて食べたりするんですね… #
- 22:04 ライカM8/9はメニューの日本語フォントひどすぎるので日本語で使いたくないです。iPadはアラビア語未サポートらしいです。iPhoneでもあるのに! RT @chotokutanaka ペンライト…知らない言語になっていた。…意味が分からないのでドイツ語に直す。 #
- 23:13 初回ロット、アラブ圏はマーケティング対象外?新し物好き多そうですがw RT @Takeshi_Ghurab: iPhoneでもOS2.0からアラビア語がサポートされたので、iPadも同じ… RT @chotokutanaka: @jujubier iPadはアラビア語未サポート #
- 23:15 へ〜。うちは娘が朝食で残したのをもったいないと食べている内に好きになったとw RT @kadhija_tokyo: ギニア人の元夫は納豆の味は大好きでしたが見ると食べられなくなると言って QT @jujubier: アフリカ生まれの妻がいつの間にか納豆大好きになっていて驚いた! #
- 23:19 すごい!ショルバ好きです。クスクスは干しぶどうのないモロッコ風の方が好きです。 RT @mooncat_bun: チュニジア料理が好きで レストラン近くの家を衝動買いしました RT @jujubier RT @fujiyotsunemi RT @istanboy48 #
- 23:39 マニュアルも要らないツールだと思うんですがw RT @Takeshi_Ghurab: iPhoneも日本ほど盛り上がっていないのでw 使いこなせてからでないと他人に自慢できないようなデバイスは受けないのかもw RT @jujubier 初回ロット、アラブ圏はマーケティング対象外? #
- 23:46 Google ChromeとSarariとFirefoxのブックマークがSyncできるのでDelisiousはもう使わないなあ。というかこのサービス、全然有効利用できなかった。 #
- 23:49 自慢するだけ→使えなくても持ってるだけでいい→アラビア語がなくていい\xE3\x80 \x82なるほど!違)RT @Takeshi_Ghurab: 使いこなすことが目的じゃないんですw 手っ取り早く自慢したいだけw RT @jujubier マニュアルも要らないツールだと思うんですがw #
- 00:03 ではそろそろお休みなさい。 #
Automatically shipped by LoudTwitter
最近のコメント