- 06:04 @dem_pun #smartsleep ← ホントに本人起きてますか〜?こちらは外気温2度(らしい)です。 #
- 06:13 @dem_pun それは子供ならお母さんに「いつまで寝てるの?早く起きなさい!」と言われる状態でしょう。 #
- 06:19 今日はちょっと早めに仕事にでかけます。行ってきます。 #
- 07:25 昨日の朝食は炊きたての白いご飯と味噌汁と納豆と生卵だった。今朝はご飯と味噌汁と生卵だった。明日はご飯と生卵だけかも知れない。 #
- 07 :59 @Takeshi_Ghurab おにぎりとチョコクリームパンを一緒に食べられるなんてすごい!卵かけご飯好きです。妻は日本に来てしばらく「卵かけご飯」を「卵かきご飯」と言っていた。最近まで「茹で卵」は「ユビ卵」と空耳していたらしい。何で指なんだろう?と不思議に思っていたらしいw #
- 08:04 マリからのマンゴの輸出量。2004年4,000t。2009年約10,000t! bit.ly/5aFUU2 :RT @cloudgrabber: 純粋な食糧不足というのは例外的&限定的 RT @nakatagalileo 食糧が足りないのが問題と思ってましたが #
- 09:17 出張には必ずAirMac Expressを持って行きます。 RT @Takeshi_Ghurab: 無料の有線 LANがあるホテルは普通だけど、部屋で無線LANができるようにしてほしいなぁ。 #
- 09:22 本日のデスクワークは終了しました。では出掛けてきます。 #
- 10:16 暑い暑い砂漠の午後。砂丘をひとつ超えるとひっそりと小さい井戸があった。底は見えないほど深い。釣瓶と長いロープで水を汲む。汲み上げた水は澄んでいて冷たくおいしい。RT @sunagimomazui 水のある景色について。水はセックスについてどんなイメージを持っているかがわかる #
- 10:31 名古屋で新幹線待ち。快晴。あまり寒くないな。 #
- 20:38 大阪 から名古屋まで戻ったところ。乗り換えて家へ戻る。 #
- 20:49 友人と相原正明さんの写真展とトークショーに参加。美しい写真の数々。砂漠の写真も数点。トークショーはフィールドでの撮影の裏話や技術的な話。楽しかったがもっとエモーショナルなことが聞きたかったかな。撮影は場所が先かテーマが先かと質問。かつては場所、今は主にテーマとの回答だった。 #
- 20:57 相原さんにトークショーで見せていただいた中から、砂漠の風景ではなくパンダニ(恐竜の時代から行き続けている植物)の森の写真の四つ切プリントをお願いくた、砂丘の写真以上にサハラのオアシスと通じるものを感じたから。 #
- 21:15 銀塩で、レフ板もフィルターも使わず、レタッチさえ使わなくても、相原さんの撮影スタイルはスタジオ撮影のように感じた(私の勝手な感想です)。ワンカットの「怖さ」を痛い程ご存知故の緻密さとでも言えばいいのか。風景写真家は誰もがそうなのだろうか?自分が求めるスタイルとは違う。良否ではない #
Automatically shipped by LoudTwitter
最近のコメント