- 07:47 4時に起きたけど5時まで寝直して、日の出後また寝直して今起きた。憧れの3度寝達成! #
- 08:00 @yangyang373 エへへ。次は4 (゜-゜)\バキ #
- 08:04 「キレる」という現象は最近の若者だけのものではない。「卓袱台(ちゃぶだい)を引っくり返す」も同じ事を別の言葉で表しただけだよな。 #
- 08:16 自分は遅くて25歳くらい。何か乗り越える「イベント」が発生すると自覚しやすいね。通過儀礼って意味ある。自分の問題はそこから経験値は上がったけど精神的成長をあまりしていない事、泣 RT @Ab ppaki …精神的に大人になるのは いつだろう 一生大人になれない人もいるはず #
- 08:27 心プラス立居振る舞いについて、(自分的に)大人になれた(と思った)のは25歳くらい。40歳で自己評価30歳。で今、35歳くらいか。幼い。未熟だ。でもそれすら勘違いかもしれない。とにかくコンプレックスがいろいろあって… #
- 08:40 物欲のヌシが眠りから覚め、蛹を破り、大ヌシに大変身する直前なんですね。 RT @Takeshi_Ghurab: نمت مبكراً ليلة امس ولكني نائم جداً الآن... #
- 09:06 @wataru_tanaka ラクダでサハラを横断するのに勉\xE5 \xBC\xB7しました。砂漠で暮らしていた時、惚れた女性の父がアラビア語の先生だったので毎晩そのテントに行って彼とアラビア語で会話して懐柔し、結婚に至りましたw。でも使っていないのでもう全然ダメ。聞けない、書けない、読み間違う… #
- 09:09 @Takeshi_Ghurab まっとうな人間は"キタムラとヤマダに立ち寄るかどうか悩んでなう"とつぶやかないと思います。 #
- 09:21 溢れる気持ちをどう体で表現するかw 子供の前でクッションをソファーに叩きつけたこと、反省。アクセル底まで踏み込んだり(おい) RT @chochan: それ、アクション。女性でやっているのが日本映画のシーンで\xE2 \x80\xA6 RT @jujubier: …卓袱台(ちゃぶだい)を引っくり返す… #
- 09:32 やっては行けない→アクセルを底まで踏みこむ、ですね。喜びそうですが。冗談ネ RT @chochan: アメリカ映画でも子供の前ではやっては行けない事になっています。そのあとのシーンは子供が泣きます。PG13.RT @jujubier: #
- 09:33 私の本性をそんなに暴きたい? RT @chochan: 「溢れる気持ち」って、何処から出てくるのですか?対象は?RT @jujubier: #
- 09:41 冗談。これくらいは公開OK。異文化や性格のギャップを楽しんでますがたま〜に飲み込めない時あり。でも暴力を振るう気はないのでクッションに八つ当\xE3\x81 \x9Fりしたのが先の話。 RT @chochan: 「溢れる気持ち」って、何処から出てくるのですか?対象は?RT @jujubier: #
- 09:46 絶対に人に言えない、言いたくないあんなことやこんあんことは墓場まで持って行きます。判断して答えますから何でも聞いてくださいw。 RT @chochan: 失礼。ツイッター上でアカの他人に告白は御法度。御自分つぶやきオッケー… RT @jujubier: RT @chochan: #
- 09:55 殴った手の痛さ。喉に流れてくる鼻血の匂いと味。それを知っていると家族なんて殴れない。むごたらしく殺された友人。それを見た後では狂気のない戦争なんてないと思う。体験しないとわからないんだろうか。自分も他人も。 #
- 09:56 え?全部ぶちまけてるんですか? RT @chochan: よく、我慢しとる。感心します。RT @jujubier: 絶対に人に言えない、言いたくないあんなことやこんあんことは墓場まで持って行きます。 #
- 10:05 アマゾンで注文したパウロ・コエーリョの本4冊到着。『悪魔とプリン嬢』『ポルトベーロの魔女』『ザーヒル』『ピエドラ川のほとりで私は泣いた』この順番に読もう。 #
- 10:07 アマゾンの書籍の箱にワールドビジョンの宣伝が入っていた。こういう活動が北から南への同情に終わらず、共感、共働へ繋がるといいなあ。 #
- 10:22 「殴った手の痛さ」って書いたけど、殴ったことの心の痛みだけじゃなく、殴り慣れてないと殴った手も腫れて、本当に殴った手が痛いw。アホだ。 #
- 10:26 話が変な方に進んでいるので軌道修正。息子に頼まれたケーキを買いに行ってきます。 #
- 10:47 @chochan 殴りはど素人です。習ったのは剣道だけ。でもサハラのトゥアレグは剣持っているから剣道の型ウケる。前に載せた20代の写真w→ bit.ly/8tSPMn #
- 10:56 つ、妻が。妻がビックカメラに行きたいと言う。ああ、こんな日が来るなんて、感涙。仕方な いなあ。連れていってあげよう。今すぐ。3月に娘とマリに帰省予定でwebカメラ付き中古パソコンが土産に欲しいらしい。MacBookだとOSをフランス語に簡単にできるがないかな。 #
- 11:03 息子は友達の誕生パーティ。娘は家でまったり。という訳で妻とデートしてきます。ランチは妻の好きなベトナム料理の店にしよう。それからビックカメラ。フィルム買ってこよ。でも他の沼には近づくまい。と言いつつiPhone用のTwitterクライアントとカメラバッグは決定版がないんだよな。 #
- 11:04 頭に寄生獣入ってませんか? RT @makaibito: …前頭葉の当たりがピクピクする… #
- 11 :20 頭に寄生獣が入るとこうなるのですぐ分かります。 bit.ly/590oG0 RT @makaibito: 何か産まれるんですかね…(怖 RT @jujubier: 頭に寄生獣入ってませんか? RT @makaibito: …前頭葉の当たりがピクピクする… #
- 14:13 @Takeshi_Ghurab 約20年掛かりますがよろしいですか? #
- 14:21 ビックカメラ、輸出用USキーボードのネットブックVAIOは6万円。中古のMacBook Proと新品のMacBookはどちらも9万5千円。結局妻は大学院生のイトコに1万円のポータブルHDだけ買った。 #
- 14:24 ベトナム料理のアンナンブルーでランチ中。 ランチメニューを特別にちょっと変更していただいた。ランチの後は妻の要望でアップル栄店へ。仕方ないなあwww #
- 14:47 妻はアンナンブルーの緑豆とタピオカのココナッツミルクのチェーを温めてもらったデザートが好物。私は練乳入りのベトナムコーヒー。 #
- 17:07 @jm7rti コメントありがとうございました。イワン雷帝は見てないんですよ、汗。 #
- 17:08 @KyokoOikawa その夢は妻のデザートの先見だったんですねw。 #
- 17:20 ベトナムコーヒ\xE3\x83 \xBC甘かった!妻はコーヒーを飲むと目が回るそうですw。 RT @ki_hoge: ご一緒させて下さい。美味しそう~ RT @jujubier 妻はアンナンブルーの緑豆とタピオカのココナッツミルクのチェーを温めてもらったデザートが好物。私は練乳入りのベトナムコーヒー。 #
- 17:21 @KyokoOikawa いい夢なら世界中に広がるといいな。 #
- 17:26 妻は結局アップルストアでUSキーボードのMacBookを買いました。ちょっと安くしてもらえました。で、セッティングは私の仕事だそうです。技術料貰おうかな。 #
- 17:35 帰る途中、大須のオッソ・ブラジルに寄って\xE3\x83 \x81キンの丸焼き(¥1,300)を買いました。ぶつ切りにしてもらいました。bit.ly/93fHaJ これうまい! セネガルでよく食べたようにビートとじゃがいものサラダと一緒に食べたい。でもビートってなかなか売ってない、涙。 #
- 17:38 @kadhija_tokyo 前につぶやきましたが、子供の時、熱出してうどんをすすったらしっかり目がまわって、うどんにトラウマあり。 #
- 17:44 ランチを食べたアンナンブルーでは、新発売(?)の「あえもののたれ」をサービスでいただいちゃいました。 bit.ly/6bgh10 感謝。今晩はチキンとこれをつかった野菜あえです\xE3 \x81\xAD。 bit.ly/4QRGcE #
- 20:14 @shigeshiba クスクスですね。先週も食べました! #
- 22:11 "A vida não é o porto. A vida é o barco."をグーグル翻訳で英語にすると"Life is not the port. Life is the boat." OK しかし日本語にすると「ライフポートされていません。ライフボートです。」酷い。 #
- 22:13 港は愛?それとも女性? 先程のポルトガル語の本人の英訳→ RT @paulocoelho: 11/01 Life is not the harbor. Life is the boat #
- 22:54 @ki_hoge 妻はコ\xE3\x83 \xBCヒーを挽いている喫茶店に入っただけで、香りに酔いますから(笑) #
- 22:59 @nationalandnboy へ〜。私はコーヒー好きなんですが、朝、パンとコーヒーだけだと胸焼けします(涙)濃いのを飲むとすぐお腹が緩くなります(爆) #
- 01:48 つぶやかないと読書が進む(笑)。明日に備えてそろそろ寝よう。お休みなさい。 #
Automatically shipped by LoudTwitter
最近のコメント